翻訳と辞書
Words near each other
・ ラグラジ
・ ラグラス
・ ラグラッツ
・ ラグラッツシリーズのエピソード一覧
・ ラグラム・ラジャン
・ ラグラン
・ ラグラン (モニター)
・ ラグランジア
・ ラグランジア (小惑星)
・ ラグランジアン
ラグランジアン (場の理論)
・ ラグランジアン密度
・ ラグランジェ
・ ラグランジェポイント
・ ラグランジェ・ポイント
・ ラグランジェ力学
・ ラグランジェ形式
・ ラグランジェ点
・ ラグランジュ
・ ラグランジュの四平方和定理


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラグランジアン (場の理論) : ウィキペディア日本語版
ラグランジアン (場の理論)

ラグランジアン場の理論(Lagrangian field theory)は、古典場理論のひとつの定式化であり、ラグランジュ力学の場の理論における類似物である。ラグランジュ力学は、それぞれが有限の自由度を持つ離散的な粒子を扱う。ラグランジアン場の理論は、自由度が無限である連続体や場に適用される。
本記事は、ラグランジアン密度を \scriptstyle \mathcal と記し、ラグランジアンは ''L'' と記すこととする.
ラグランジュ力学の定式化は、より拡張され場の理論を扱うようになった。場の理論において、独立変数は時空 (''x'', ''y'', ''z'', ''t'') の中の事象、あるいはさらに一般的に、多様体上の点 ''s'' へと置き換わった。独立変数 (''q'') は時空での点での場の値 ''φ''(''x'', ''y'', ''z'', ''t'') へ置き換わるので、運動方程式作用原理があるおかげで得ることができ、
:\frac = 0,\,
と書くことができる。ここに「作用」 \scriptstyle\mathcal は微分可能な独立変数 φ''i''(''s'') と ''s'' 自身の汎函数
:\mathcal\left = \int
であり、''s'' = は''α'' = 1, 2, 3,..., ''n'' を添え字とする ''n'' 個の独立変数集合を表す。''L'' は1つの独立変数 (''t'') の場合に用いられ、\scriptstyle\mathcal は複数の独立変数(通常は ''x, y, z, t'' の4つ)の場合に用いられる。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラグランジアン (場の理論)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.